お役立ち情報

来週開幕です!MF-TOKYO2023 【7月12日(水)~7月15日(土)】ご来場をお待ちしております。

いよいよMF-TOKYO2023が開幕します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております! MF-TOKYO2023 【7月12日(水)~7月15日(土)】に出展致します! 東京ビッグサイト 東4ホール 4-25ブース 次世代自動車に求めら...

詳しくはこちら

各スライドモーションとそのトルク特性について

機械プレスにはいろいろなスライドモーションがありますが、ここでは各モーションの特徴と、そのモーションを生み出すスライド駆動方式、そして駆動方式の違いによるトルク特性について解説します。 ■ 機械プレス...

詳しくはこちら

お客様訪問シリーズ「株式会社三山精機様」(「プレス技術」2023年4月号)

群馬県甘楽郡に本社をおく株式会社三山精機様は金型製作からプレス加工まで一貫生産体制が特徴。自動車、ATM、弱電、建設機械。医療機器部品など幅広い分野に顧客を持ち、経営は極めて安定しています。先ごろ4連...

詳しくはこちら

プレス機に係る税負担が軽減!令和5年度(2023年度)以降の税制優遇情報です。

中小企業庁では補助金の他に、さまざまな税制優遇を設けています。代表的なものとしては、設備投資した分の税額控除を行う「中小企業投資促進税制」・「中小企業経営強化税制(経営力向上計画)」、設備に係る固定...

詳しくはこちら

防振装置 選定方法について(三菱長崎機工株式会社様 ご協力)

こんにちは。 今回は三菱長崎機工株式会社様にご協力いただき、「防振装置の選定方法について」をご紹介します。 機械の振動はなぜ起こる? そもそも、機械の振動はどのように起こるのでしょうか。 機械振動はパ...

詳しくはこちら

お客様訪問シリーズ「有限会社東栄技研製作所様」(「プレス技術」2023年3月号)

茨城県筑西市に本社をおく有限会社東栄技研製作所様は金型の設計・製作とプレス中心の金属加工会社です。薄板加工を得意とし、アルミ材から作る冷却プレートやフィンの精度、デリバリ能力は顧客から厚い信頼を得...

詳しくはこちら

偏心荷重線図について ②

以前に掲載した「偏心荷重線図について ①」では、荷重中心がプレス中心から離れる場合(偏心荷重の場合)は、使用するプレスの持つ特性により公称能力以下であっても総成形荷重に制限が出ることをお話しました。 ...

詳しくはこちら

お客様訪問シリーズ「深江工作所様」(「プレス技術」2023年2月号)

福岡県北九州市に本社をおく深江工作所様は金型製作、プレス製作、アッセンブリによる一貫生産が強みの金属加工メーカー。中でも最新の設備を揃える豊津工場行橋は自動化、省人化が進み、生産性を向上させていま...

詳しくはこちら

ものづくり補助金が大幅拡充されました!                          拡充の具体的メリットは?②

前回に引き続き、ものづくり補助金の大幅拡充についての解説です。 今回は具体的に、実際プレス購入する際のイメージをお伝えします! ☆1500万円のプレス機を購入時にどうやって使える? (1)まずどの枠で申請すれ...

詳しくはこちら

ものづくり補助金が大幅拡充されました!                  拡充の具体的メリットは?①

2023年1月11日より、ものづくり補助金14次公募が開始しました(申請開始日:3月24日(金) /申請締切日:4月19日(水) 17時)。今回より、制度が大幅拡充されています! 中小企業庁で公募されているものづくり補助...

詳しくはこちら

カテゴリー

人気の記事

記事を検索

キーワード